ANA、世界初のユネスコ公式サポーターに…「心の翼プロジェクト」を始動

航空 企業動向
世界遺産・特別大使「わさお」
世界遺産・特別大使「わさお」 全 2 枚 拡大写真

全日本空輸(ANA)は、日本ユネスコ協会連盟と覚書を締結し、世界初のユネスコ公式サポーターとなった。

同サポーターは、ユネスコが行う「教育・科学・文化」の国際プログラムを強化するため、寄付を通じて協力する企業。日本ユネスコ協会連盟が橋渡しを請け負う。

ユネスコは新たな「ユネスコ公式サポーター」を活用して、今後、活動理念に賛同する企業・団体を募集。ANAは環境と社会に対する新たな貢献活動「心の翼プロジェクト」を立ち上げる。

ANAは今後3年間、ユネスコに毎年寄付するとともに、事業の啓蒙活動に協力する。具体的な内容としては、ユネスコ事業に賛同してもらえる人を広く募るため「ANA×ユネスコ寄付マイル」を実施し、ANAマイレージクラブ会員を対象にマイルでの寄付を募る。一口3000マイル、5000マイルでの申し込みが可能で、寄付した人には、ユネスコ事業の啓蒙に活用できる「ステッカー」「トラベルタグ」をマイル数に応じて送付する。

また、世界遺産に関連した商品を2014年春頃より機内で販売し、その売上の一部をユネスコ事業遂行のために寄付する。12月からは順次、国際線の機内番組プログラムに、世界遺産番組「NHK世界遺産100」を上映するほか、ANAセールスが新ブランド旅行商品「ANAワンダーアース」など、「世界遺産」をテーマとした、新たなコンセプトの日本発、海外向け訪日旅行商品を積極的に企画し、「世界遺産」活動への理解促進に貢献する。

ユネスコ公式サポーター記念発表会は、世界遺産登録20周年を迎える白神山地(青森県・秋田県)に近い大館能代空港で9月30日に実施される予定。当日は世界遺産の特別大使「わさお」(青森県鯵ヶ沢在住)に加え、ユネスコの活動に協力している小学生も参加する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る