ボーイング、米海兵隊イベントに出展

航空 テクノロジー
ボーイング、米海兵隊イベントに出展
ボーイング、米海兵隊イベントに出展 全 2 枚 拡大写真

ボーイングは、9月24日から26日に米海兵隊本部のあるクアンティコで開催される兵器イベントに出展することを明らかにした。ボーイングは『MV-22オスプレイ』・チルトローターに搭載可能な小型戦闘支援車両である『ファントム・バジャー』や陸上発射少直径爆弾などを展示する。

またボーイングの展示場である2304ブースでは、同社の航空機の多様性を見せる『H-6U無人リトル・バード』やMV-22オスプレイ、同じく陸上や空中、サイバースペースでの兵士達の為の最新の方向を指定されたエネルギーや安全なアプリケーションの具体的な説明を行う予定。

「今年のモダンデー・マリーン・エキスポは重要性において、我々は確立された航空機の専門知識や兵器システム、ネットワーク機能といった、革新的でコスト効率の良いソリューションを海兵隊ミッションに提供する」とボーイング海兵隊システムズの副社長であるデウェイ・マウルディン氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る