【読者だより】新潟駅で新しい「いなほ」の試運転に遭遇…9月28日から営業運転開始

鉄道 企業動向
新潟駅に停車中のE653系1000番台。9月28日から羽越本線の特急『いなほ』に投入される。
新潟駅に停車中のE653系1000番台。9月28日から羽越本線の特急『いなほ』に投入される。 全 1 枚 拡大写真

山盛りひよこさんから新潟駅で停車中のE653系1000番台の写真が寄せられました。

■投稿データ
撮影日:2013年9月4日14時45分頃
撮影地:新潟駅2番線ホーム
撮影者:山盛りひよこ
ひと言:9月28日から順次置き換えになるE653系特急いなほの試運転に遭遇です。日本海の夕陽と稲穂をイメージしたデザインが、思っていた以上に素敵でした。

■編集部より
1972年の羽越本線電化以降、長らく485系で運用されてきた『いなほ』ですが、9月28日からは『いなほ7・8号』を皮切りにE653系の導入が始まります。厳密にいえば新車ではないものの、羽越本線が新しい時代に入ったことを感じさせてくれるデザインですね。

《※読者投稿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る