レクサスGS、米国で2014年型…GS350 に8速AT

自動車 ニューモデル 新型車
レクサスGS の2014年モデル(米国仕様)
レクサスGS の2014年モデル(米国仕様) 全 4 枚 拡大写真
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は9月24日、レクサス『GS』の2014年モデルを発表した。

2014年モデルでは、3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジン(最大出力306ps)搭載の「GS350」グレード(FR駆動)が進化したのが、最大の特徴。

GS350グレードは、エンジンスペックに変更はないが、トランスミッションに8速ATを新採用。この8速ATは、パドルシフト付き。従来の6速ATに対して、レクサスは、「パフォーマンスレスポンスを高めつつ、燃費も引き上げた」と説明する。

さらに、排気システムも改良。レクサスによると、クルージング時の静粛性を向上させているという。

また機能面では、アップル社が開発した音声認識システム、「Siri」の最新バージョンを搭載。「アイフリー」と呼ばれるモードを備え、従来よりも安全かつ的確に、音声による走行中のナビゲーションシステム操作などを可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  4. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
  5. 「バイクで町おこし」埼玉県小鹿野町に750台が集結、ヤマハがライダー向け「カフェ」提供
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る