【トヨタ クラウン マジェスタ 新型発売】縦型リアコンビ継承せず「あえて差別化しない」

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ 新型 クラウン マジェスタ
トヨタ 新型 クラウン マジェスタ 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車が9月9日に発売した新型『クラウン マジェスタ』は、先代まで受け継がれていた縦型リアコンビネーションランプが廃止されたのを始め、リアデザインはクラウン ロイヤルと同一のものになった。

製品企画を担当した岩月健一主幹は「先代までのマジェスタがクラウンからちょっと離れてしまっていた。それをよりぐっとあえて戻すということで、どこかクラウンの拠りどころみたいなところを残しておくのも悪いことではないと思い、なので今回、リアはロイヤルと全く一緒にした」と解説。

さらに「マジェスタは縦型のリアコンビランプが差別化アイテムのその1というものでしたが、それもあえて差別化しないというのも今回の狙い。リアがロイヤルと一緒なので他の車にいくというお客様はさすがにいない。もちろん意見としてはあるが棄却理由には幸いなっていない。今回、リアを差別化するというアイディアは当然あったが、やはりトップオブクラウンということで変えなかった」と強調する。

その一方で「リアのドアのスカッフプレートにネームが入っているのはマジェスタだけ。ロイヤル/アスリートのリアドアのスカッフプレートはネームが入っていない。あそこにネームを入れるのはマジェスタの伝統で、先代まではクラウンから遠ざけるためのアイテムとしてマジェスタと入れていたが、今回はリアのスカッフプレートにネームが入るというマジェスタの伝統を継承しつつ、クラウンファミリーであるということでクラウンのロゴをいれた。こだわりといえばこだわり」とも述べていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る