新潟長岡東西道路と左岸バイパス、11月24日開通…28年ぶりの信濃川新橋も

自動車 社会 行政
新潟長岡東西道路フェニックス大橋
新潟長岡東西道路フェニックス大橋 全 2 枚 拡大写真

国交省と新潟県が整備を進めていた『長岡東西道路』と長岡市が整備を進めていた『左岸バイパス』が11月24日に開通することとなった。長岡東西道路のフェニックス大橋は、長岡市街地において大手大橋開通以来、実に28年ぶりに信濃川を渡る橋となる。

今回開通する長岡東西道路は、長岡市街地の交通渋滞の緩和を図るとともに、長岡ニュータウン、国営越後丘陵公園等の開発拠点と長岡中心市街地との連携を強化することを目的とする事業で、長岡市西宮内~同市西津町延長3.0km、そのうちフェニックス大橋(直轄権限代行区間)延長1.3km。

一方左岸バイパスは、長岡市川西地区における南北方向の幹線道路として、長岡地方拠点都市地域の連携を強化する広域交通軸となり、また長岡市千秋が原、古正寺地区へのアクセス性の向上、市街地の交通混雑の緩和、信濃川を渡河する長岡大橋、大手大橋、長生橋、フェニックス大橋への適正な交通分散を図ることができる。

今回の開通による主な整備効果として、長岡市街地の渋滞緩和、地域経済の支援(開発拠点や観光地へのアクセス性向上)、災害時における代替性確保等が期待できる。

《平泉翔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る