バニラエア、機体デザインと制服デザインを発表、石井社長「400人の想いの結晶」

航空 企業動向
機体デザインを発表
機体デザインを発表 全 2 枚 拡大写真

バニラエア(現・エアアジア・ジャパン)は、12月20日の就航に向けて機体デザインとフライトアテンダント、ゲストサービスの制服デザインを決定したと発表した。

機体と制服のデザインは、ブランドキーワード「シンプル・セクセレント・ニューベーシック」に基づいて、シンプルで洗練された印象ながら、利用客に親しみをもってもらえるデザインを目指した。

また、機体と制服のデザインが調和し、一体となって存在感がでるように、機体デザインはブランドカラー「イエロー」を、制服デザインは「ブルー」を基調とする。

デザインは各部署の社員で結成されたプロジェクトチームが聞き取り調査やアンケートを実施し、約400人の社員のアイデアや意見を集めた。

バニラエアの石井知祥社長は「今回決定した機体デザインや制服デザインは、バニラエア約400人の想いの結晶。太陽や海を連想させる鮮やかなブランドカラーと社員の想いが詰まったデザインで、乗客の旅への『ワクワク感』を盛り上げて参りたい」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. アキュラの新型SUV『RSX』が初公開! SNSでは「デザイン、攻めてきたな」「逆輸入して」などホンダファンも反応
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る