燃費管理の『e燃費』、PC・スマホサイトを全面リニューアル…ブランド名も統一

エコカー 燃費
燃費管理サイト『e燃費』(http://e-nenpi.com)が全面リニューアル。メインコンテンツのガソリン価格情報がより見やすく(画像はPC版)
燃費管理サイト『e燃費』(http://e-nenpi.com)が全面リニューアル。メインコンテンツのガソリン価格情報がより見やすく(画像はPC版) 全 8 枚 拡大写真
燃費管理サービス『e燃費』(運営:株式会社イード)は10月2日、パソコン向けサイトおよびスマートフォン向けサイトを全面リニューアルし公開した。これにともない、サイト名「カーライフナビ feat.e燃費」を廃止、全サービス名を「e燃費」に統一した。

『e燃費』は、クルマの燃費やメンテナンス情報をアプリ、モバイル、PCで管理できる、ユーザー参加型の愛車マネージャー。50万人のユーザーからの投稿データをもとに、燃費ランキングやリアルタイムガソリン価格情報を提供している。8月には、レシート撮影で投稿可能なスマートフォンアプリを発表し話題となったばかり。今回のリニューアルで、e燃費が提供する全デバイスが刷新した。

今回のリニューアルでは、PC、スマートフォンともにデザインを全面的に刷新。先行して公開されたスマートフォンアプリと共通の新テーマカラーであるブルーを基調とし、ブランドイメージを統一した。また、燃費投稿、燃費ランキング、ガソリン価格情報、カーライフマネージャーなど従来の機能はそのままに、より使いやすく未来感のあるインターフェースを採用している。

PC版ではタッチパネルインターフェースを思わせるアイコニックなデザインを採用し、e燃費の全機能・サービスを一画面でチェックすることができるのが特徴。メインコンテンツである「リアルタイムガソリン価格」を、価格推移グラフと合わせ前面に押し出した。

スマートフォン版は、PC版と同様のグラフィックとしながら、欲しい情報をすぐに引き出せるよう、メニュー表示を一新しモバイルならではのサクサク操作を実現している。

e燃費は、今回のサイトリニューアルを「第2弾」と位置づける。燃費、ガソリン価格情報の提供にとどまることなく、「エコ」で「便利」で「節約出来る」カーライフを支援するサービスを続々投入する予定だという。

折しも秋の行楽シーズン。まずはお得なガソリンスタンド情報をチェックし、財布にもクルマにも優しいドライブ旅行を楽しむのも良いだろう。

『e燃費』PC・スマートフォンサイトURL
http://e-nenpi.com

■レシート撮影のe燃費アプリ iOS版ダウンロード
■レシート撮影のe燃費アプリ Android版ダウンロード

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る