ダイハツ三井社長、13年度軽市場「200万~210万台プラスアルファ」
自動車 ビジネス
企業動向

全国軽自動車協会連合会が10月1日発表した2013年度上半期の軽自動車販売台数は前年同期比4.2%増の102万42台と、上半期で初めて100万台の大台を超えた。
また軽自動車税の引き上げ論が政府・与党内で浮上していることについて三井社長は、「そもそも日本の狭い国土、道路事情がもとで軽の規格があると考えている。日本の道路の総延長の84.7%は幅が3.8m以下の市町村道で、その先に多くの国民が生活をされている。ところが近年、公共交通機関が徐々になくなっている中、道路事情や家計を考えると軽を選ぶしかないというお客様もたくさんいる」と指摘。
その上で「軽自動車を生活の足にされている地方の方、高齢者の方、その他大勢の方々の税負担をこれ以上増やすことに関しては強く反対をしている」と述べた。
《小松哲也》