BRPの三輪バイク スパイダー ロードスター、194万4500円から

自動車 ニューモデル 新型車
BRPの三輪バイク「スパイダー ロードスター」
BRPの三輪バイク「スパイダー ロードスター」 全 4 枚 拡大写真
BRP(本社・カナダケベック州)は10月3日、三輪バイク「キャン-アム スパイダー ロードスター」を日本市場に投入すると発表。11月からBRPのディーラーで販売することを明らかにした。

その最大の特徴はフロント2輪、リア1輪という独自開発の「Yアーキテクチャー」で、二輪車の開放的な感覚と自動車の安定した感覚を併せ持つという。パワートレインは新開発の1330cc直列3気筒エンジンと6速トランスミッションを組み合わせ、ボッシュと共同開発したABSをはじめ、トラクションコントロールシステム、スタビリティコントロールシステム、セミオートマチックトランスミッション、リバース、ダイナミックパワーステアリング、クルーズコントロールなど7種の自動車用テクノロジーを盛り込んだ。

同社のクリス・ドーソン副社長も「三輪ツーリングにおいて究極の性能と快適性を実現した」と自信を見せるほどで、「一度乗ったら、その乗り心地のすばらしさに目から鱗が落ちることだろう」と話していた。

また、燃費も日本向けに大幅に向上させ、満タン(タンク容量26リットル)で406kmの連続走行が可能とのこと。さらに、新型のECOモードスマートアシストシステムを作動させれば、どのギアにすれば最大の燃費効率を達成できるかが正確に示されるため、さらに燃費の向上が期待できるそうだ。

価格は標準モデルのスパイダーRTが194万4500円、電子式リアエアコントロールサスペンションなどを備えたスパイダーRT-Sが267万7500円、最上級モデルのスパイダーRTリミテッドが290万8500円。

「日本は、スパイダーにとって北米以外で最大のマーケットになると確信している」とドーソン副社長は力強く語っていた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. BMW「ノイエクラッセ」最初のモデル、『iX3』新型は10月末から量産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る