JAL、羽田空港発着枠配分で国交省と全面対決…ANA待遇に比して「不当に不均衡」

航空 企業動向
JAL、羽田空港発着枠配分で国交省に質問状を提出
JAL、羽田空港発着枠配分で国交省に質問状を提出 全 1 枚 拡大写真

日本航空(JAL)は、国土交通省が2014年夏期ダイヤから増枠される羽田空港国際線の発着枠配分で、全日本空輸(ANA)を優遇したことから国土交通大臣と国土交通省航空局長に対して是正申し入れ書と行政文書の開示請求に関する文書を提出した。

国交省は、羽田空港で拡大される発着枠の配分は、ANAの11枠に対して、JALは5枠とANAの半分以下にされた。

これを受けてJALでは、国交省に対して、今回の配分は「他社との間で不当に不均衡な内容であり、利用者利便と国益を著しく損なうもので、到底承服できない」としている。

また、国交省が「新規路線の開設に関してはJALグループ中期経営計画に明示的に位置づけられたものを除いて抑制的に判断することとし、今回発着分の配分を受けてJALが設定する航空便が、新規路線の開設に該当するかを基本として今回の配分を行う」と説明したことについて、民間企業の自由な活動を制限する基準として問題視している。新規路線開設が適切な競争環境の阻害や歪めることになるかの具体的な説明を求めている。

その上で、ANAとJALとの間で不均衡な配分したことについて、改めて均等な発着枠配分を行うよう要請している。

更に、今回の配分を決定した具体的な理由と、検討経緯の説明を求めるとともに、配分検討の過程が記載された議事録など、行政文書の開示を請求した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る