【SUPER GT 第7戦】悪天候で予選は日曜朝に延期、九州オートポリス戦は実質ワンデー決戦に

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
九州オートポリスでのSUPER GT第7戦は、土曜の予選をキャンセル、日曜に予選~決勝を実施する。写真:GTA(昨年のオートポリス戦)
九州オートポリスでのSUPER GT第7戦は、土曜の予選をキャンセル、日曜に予選~決勝を実施する。写真:GTA(昨年のオートポリス戦) 全 12 枚 拡大写真

大分県・オートポリスで開催中のSUPER GTシリーズ第7戦は、5日午後に実施予定だった予選を悪天候のためキャンセルとした。予選は明日(決勝日=6日)の朝9時から実施される。

F1韓国GPともども台風の影響が懸念される週末となったなか、韓国GPの予選は予定通り土曜に実施されたが、SUPER GT九州大会の方は霧が主因となって土曜の予選が中止という事態に。オートポリスでは今年6月のスーパーフォーミュラ開催時も悪天候に見舞われており、仔細な状況は異なるものの、やはり予選を日曜朝に実施するというスケジュール変更が成された経緯がある。国内2大シリーズいずれもが実質ワンデー決戦化ということで、九州地方のモータースポーツファンにとって2013年は極めて異例のシーズンとなった。

明日(6日)の朝に延期された予選は、GT300クラスが9時、GT500クラスが9時25分からのスタートとなっており、両クラスともノックアウト方式ではなく25分間の1本勝負、いわゆる通常予選のかたちで行なわれる予定。コンビを組むドライバーのいずれかがタイムを出せばいい、という設定になる。

シリーズはここを含めて残り2戦。GT500クラスはドライバーズポイント上位11組が15点差にひしめく激戦、一方のGT300クラスは現在首位の武藤英紀&中山友貴(#16 MUGEN CR-Z GT/ブリヂストン)が今回優勝すればチャンピオン確定という局面を迎えているが、変則予選がそれぞれの戦況にどんな影響を及ぼすか、注目されるところである。

65周/約300kmの決勝レースは午後2時にフォーメーションラップ開始予定。

(※上記は5日夜時点の情報。天候状況等によっては、さらなる変更の可能性も考えられる)

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る