ボーイング、オーストラリアのジェットスター航空に787ドリームライナーを納入

航空 企業動向
ジェットライナー航空787ドリームライナー
ジェットライナー航空787ドリームライナー 全 1 枚 拡大写真

ボーイングは10月7日、オーストラリアのLCCであるジェットスター航空に、同国と同航空会社で初めての『787ドリームライナー』を納入したことを発表した。

ジェットスター航空の787は月曜日の朝にワシントン州エベレットにあるデリバリーセンターをオーストラリアのメルボルンに向けて出立し、そこで航空会社の従業員達や特別ゲスト達の歓迎を受けた。

「我々の為に製造された最も先進的な旅客機を歓迎するこの日は、カンタス・グループとジェットスター航空にとって歴史的な到達点となる。10年という短い期間でジェットスター航空はアジア太平洋地域で最も大きな格安航空会社に成長し、1億人以上の乗客を運んでいる。787は今後10年の私たちの成長を支えることだろう」とカンタス・グループのCEOであるアラン・ジョイス氏は語った。

カンタス・グループのLCCであるジェットスターは、787ドリームライナーを最初に国内ルートに設定し、その後インターナショナルネットワークに投入することとなる。この航空会社は合計14機の787ドリームライナーの注文を行い、2015年までに全て787の長距離飛行で構成される編隊を飛行させることを予測している。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  5. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る