東京都交通局、馬込車両検修場で「都営交通フェスタ」…11月2日

鉄道 行政
東京都交通局は11月2日に馬込車両検修場で「都営交通フェスタ」を開催。写真は過去の車両撮影会の様子
東京都交通局は11月2日に馬込車両検修場で「都営交通フェスタ」を開催。写真は過去の車両撮影会の様子 全 2 枚 拡大写真

東京都交通局は11月2日、馬込車両検修場(東京都大田区)で「都営交通フェスタ2013 in 浅草線」を開催する。都営地下鉄浅草線をはじめとする車両の撮影会などのほか、事前申し込みによる運転台見学や洗浄線の試乗が行われる。

運転台見学と洗浄線試乗は、小学生以下の子どもとその親が対象。1組5人までで、子どもを同伴しない大人のみの見学はできない。運転台見学は計4回の実施で、申し込み多数の場合は50組を抽選。洗浄線試乗は1回のみで、申し込み多数の場合は30組を抽選する。申し込みは往復はがきで10月22日必着。

車両撮影会は浅草線、大江戸線車両のほか、浅草線に乗り入れる京急、京成、北総線などの車両展示を予定。一般を対象とする撮影会を4回(各45分)、親子対象を3回(各30分)行う。そのほか、都営交通グッズの販売、車庫内見学、モーターカーやマルチプルタイタンパー、検測車の展示などを行う。

会場の馬込車両検修場は都営浅草線西馬込駅南口から徒歩5分。時間は10時から15時まで。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る