ヒュンダイ、ドイツの欧州本社の拡張工事が完成…床面積は1.5倍に

自動車 ビジネス 企業動向
ヒュンダイのドイツの欧州本社
ヒュンダイのドイツの欧州本社 全 1 枚 拡大写真

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は10月7日、ドイツの欧州本社の拡張工事が完成したと発表した。

ヒュンダイは欧州本社を、ドイツ・フランクフルト郊外のオッフェンバッハに置いている。この欧州本社は2006年に開業。ヒュンダイは4億2500万ユーロを投じて、2012年4月から欧州本社の拡張工事を進めてきた。

10月7日、完成した新社屋は、延べ床面積が3万3800平方mと、従来の1.5倍に拡大。ヒュンダイのドイツ支社も入居しており、合わせて375名の従業員が働く。

ヒュンダイは同日、欧州本社の拡張工事の完成記念式典を開催。地元自治体のトップや報道関係者など、250名が出席した。

ヒュンダイモーターヨーロッパのアラン・ラシュフォース上級副社長兼COOは、「欧州本社の拡張は、欧州重視のコミットメントの表れ。欧州の顧客の期待を超えるための施設」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る