STマイクロ、アイドリングストップ対応のオーディオアンプを発表

自動車 ビジネス 企業動向
STマイクロ・車載用オーディオパワーアンプ・TDA7802
STマイクロ・車載用オーディオパワーアンプ・TDA7802 全 1 枚 拡大写真

STマイクロエレクトロニクスは、デジタル信号入力対応・アイドリングストップ機能付きの車載用オーディオ・パワー・アンプ「TDA7802」を発表した。

TDA7802は、従来の高効率モードであるSB級以上の効率を実現したSB-I(SB-Improved)級を搭載し、デジタル信号入力を可能にする高い性能と低コストを両立している。

さらに、アイドリング・ストップ機能などによるエンジン再始動で、供給電圧が降下した場合でも音が途切れることなく動作する。また、デジタル信号入力はデジタル・サウンド・プロセッサに直接接続できるため、外付けのDAコンバータとローパス・フィルタが不要。これにより、周辺回路の部品点数と、それに伴うコストが縮小され、よりクリアなサウンドも実現。また電磁的な干渉にも強く、携帯電話などの機器との共存性も向上する。

4チャネルアンプを搭載し、駆動可能な最小インピーダンスは1Ω。また、従来のアナログ・アンプでは困難だった、アンプ出力でのSN比115dBとダイナミック・レンジ110dBを達成している。各種保護回路も内蔵し、スピーカーの各種ショートからデバイスを保護、自己診断機能による断線などの診断も可能となっている。

現在入手可能なTDA7802は、PowerSO36パッケージ(表面実装型)またはFlexiwatt27パッケージ(スルーホール型)で提供。単価は、1000個購入時に約7ドル。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る