【スマートモビリティアジア13】乗って知る本命、燃料電池車…トヨタ・ホンダ・日産、九州大学にそろい踏み

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタ FCHV-adv
トヨタ FCHV-adv 全 30 枚 拡大写真

スマートモビリティアジア13のメインイベントとも言えるのがトヨタ、ホンダ、日産の燃料電池車が一堂に会した試乗会だ。10月12日、九州大学伊都キャンパスにて行なわれた。

博多駅から車でおよそ40分。電車で30分ほどの福岡市西区にある九州大学伊都キャンパス。豊かな自然に囲まれた地域に新設の研究棟が建ち並ぶ。そのなかのひとつである九州大学 次世代燃料電池産学連携研究センターが会場となった。

今回の試乗会は、トヨタ『トヨタFCHV-adv』、ホンダ『FCXクラリティ』、日産『05FCV』にそれぞれ乗車することができるというもので、九州大学の学生や関係者をはじめ、地域団体などから新しい技術に触れようという意欲をもった参加者が集まった。

トヨタFCHV-advに試乗した福岡県産業・科学技術振興財団からの参加者は、「HVやEVに比べ、一度の水素充填に対する走行距離の長さを聞いて驚きました。モーターによるトルクのかかり方がスムーズで、アクセルを踏み込んだときのタイムラグも感じない。ガソリン車を所有していますが、それに比べスムーズな走りに満足です」とし「市販するのであれば価格はPHV+αくらいにおさまっていれば良いですね」と話した。

また「水素の商用化などの研究では、ここ九州大学は日本でもトップレベルと聞いています。研究設備も充実しているようです」と加えた。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. テスラが社名変更、エネルギー事業拡大へ
  2. ジープの小型SUV『アベンジャー』、PHEVの「4xe」を間もなく発表へ
  3. ホンダ『シビック』、米国初のハイブリッドは200馬力…「タイプR」以外では最強
  4. “10年先を行く”究極のハイパフォーマンスホイール、レイズ『グラムライツ 57NR』の技術革新と魅力の全貌PR
  5. 6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
  6. 次期型はポルシェの兄弟車に!? VW『シロッコ』、電動スポーツカーとして復活か
  7. トヨタ『シエンタ』対応の「車中泊キット」一般販売開始
  8. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクは世界唯一、中国長城汽車の「SOUO」ブランドが発表
  9. KGモーターズ、超小型モビリティの車名を『mibot』と発表
  10. VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
ランキングをもっと見る