次期型はポルシェの兄弟車に!? VW『シロッコ』、電動スポーツカーとして復活か

VW シロッコ 後継モデルの予想CG
VW シロッコ 後継モデルの予想CG全 6 枚

フォルクスワーゲン(VW)は、2017年に生産を終了した『シロッコ』を復活させる計画をもっているという。果たしてどのようなモデルとなるのか? スクープ班が入手した情報をもとにその姿を予想する。

VWシロッコは、当時の『ゴルフ』をベースに3ドアハッチバッククーぺとして1974年に登場。1982年から1992年に発売された第2世代で生産終了となったが、2008年に第3世代が復活、2017年まで販売された。しばらくその系譜は途絶えていたが、その後継モデルがついに登場するという。

このプロジェクトは、まだトップから生産許可が下りていないが、次期型のポルシェ『718ボクスター/ケイマン』とプラットフォームを共有する低床EVスポーツクーペとして復活が期待されている。

VW シロッコ 後継モデルの予想CGVW シロッコ 後継モデルの予想CG

プラットフォームはアウディとポルシェが共同開発した「PPE」だ。このプラットフォームは、ポルシェ718ボクスター/ケイマンだけでなく、アウディ『TT』の後継モデルにも採用が予想されている。そしてシロッコ後継モデルは、デュアルモーター、スリムなバッテリーパックを搭載するとみられており、そのパフォーマンスにも期待できそうだ。一方で、VWが独自開発した次世代EVプラットフォーム「SSP」を採用するという噂もあるが、真偽のほどは定かではない。

画像の予想CGは、現段階で得られた情報のみで制作されたものだ。フロントエンドはEVらしいグリルレスのノーズに、スリムなヘッドライトを装着。両サイドには縦型のスリムなLEDデイタイムランニングライトが配置されている。これは最新の「ID.シリーズ」に倣ったものだ。そして緩やかに傾斜するルーフライン、スポーティーなキャラクターラインが見てとれ、後部にはスリムなLEDテールライトを配置している。シロッコらしい3ドアクーペスタイルを現代的に解釈したスタイリングといえるだろう。

シロッコ後継モデルの登場は、最速でも2026年だが、遅くとも2027年には発売が予想される。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る