ボーイング、オラクル・チームUSAと共にリサイクル・ヨットを作成

船舶 企業動向
リサイクルされるUSA-71
リサイクルされるUSA-71 全 1 枚 拡大写真

ボーイングは10月14日、第34回アメリカズ・カップの優勝者であるオラクル・チームUSAと共に、2003年度のキャンペーンで使用されたUSA-71の7000ポンド(約3175kg)のカーボンファイバーをリサイクルし、新しいレース用のヨットを作成することを発表した。

ボーイングとオラクル・チームUSAはリサーチ・パートナーと共に働き、同じサイズを持つ航空機よりも50%の合成物による重さを持ち、燃料効率においてさらに20%優れる、ボーイングの787ドリームライナーに使用されたリサイクル合成の技術を利用することとなる。

「ヨットの建造に紹介された複合素材は、我々のスポーツにとって大きな一歩だった。素材とプロセスは進化し続け、我々に今年のアメリカズ・カップでレースをした、ハイテクでハイスピードのAC72双胴船を作成する可能性を与えた。そして今、我々はボーイングと共に働いて、複合リサイクリングで次のステップを踏み出し、環境的な足跡を減らすことを助けることとなる」とオラクル・チームUSAの後方支援を行うクリス・シツェンストック氏は語った。

ボーイングとオラクル・チームUSAは英国のノッティンガム大学と、カーボンファイバーの素材を異なった目的で再利用することを専門とするサウスカロライナ州のMIT-RCF社から技術協力を得ることとなる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る