【ITS世界会議13】突如として尺八演奏始まる…東京都ブースレセプション

自動車 テクノロジー ITS
東京都ブース レセプション
東京都ブース レセプション 全 6 枚 拡大写真
メイン会場である東京ビッグサイト西ホールアトリウムで、突如として尺八と琴による演奏が始まった。東京都のブースで10月15日午後に行われたレセプションでのひとコマだ。

和楽器演奏集団、光山組によるもので、お正月などに定番の曲としてテレビなどで流れる『春の海』の演奏に続き、You Tubeで2か月足らずで40万回再生されたレディ・ガガ『Telephone』のカバーも披露した。

尺八の大師範で、光山組のリーダーを務める石倉光山氏は演奏後、「私自身、幼少の頃からベイシティローラーズやKISS、TOTOなどロックが非常に好きだったので、尺八でもそういったロックテイストをとり入れている。近年では大好きなレディ・ガガの曲を尺八でトライしたのが、今回You Tubeで反響があった」とあいさつした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る