ポルシェ、ルマン復帰に向けLMP1ワークスチームを結成

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェのLMP1担当、フリッツ・エンツィンガー副社長
ポルシェのLMP1担当、フリッツ・エンツィンガー副社長 全 3 枚 拡大写真
ポルシェAGは、2014年のWEC(世界耐久選手権)に向けて結成したLMP1ワークスチームの概要を発表した。

ポルシェは、2014年からルマン24時間レースのトップカテゴリー「LMP1」クラスへワークス体制で参戦することを表明しており、ハイブリッドLMP1レーサーの開発を進めている。

ホッケンハイムで10月7日・8日に開催されたポルシェのプレスイベントの一環である「Meet the heroes of Le Mans(ル・マンのヒーロー達との再会)」において、ポルシェのLMP1担当、フリッツ・エンツィンガー副社長はシニアマネジメントチームを紹介した。

エンツィンガー副社長は今回結成したマネジメントチームについて、「耐久レースはチーム競技だ。2014年シーズンの複雑なテクニカルレギュレーションは、最新のハイブリッドテクノロジーの採用を求めている。今回のチーム編成では、ポルシェに在籍するベテランと国際的モータースポーツで活躍してきたスペシャリストを効率的に組み合わせた」と語った。

ポルシェLMP1ワークスチームの陣容は、テクニカルディレクターが、2011年末からポルシェのLMP1レーシングカーの開発責任者を務めるアレクサンダー・ヒッチンガー氏。レースオペレーションディレクターを務めるアンドレア・ザイドル氏は、2014年からポルシェLMP1ワークスチームのチーム監督に就任する。

ポルシェは2014年、2台のLMP1レーシングカーにそれぞれ3名のドライバーという体制でWECに臨む。現在、ティモ・ベルンハルト(独)、ロマン・デュマ(仏)およびニール・ジャニ(スイス)がテスト走行を行っており、2014年には、マーク・ウェバー(豪)がLMP1チームに加わる。

さらに、ポルシェ ワークスドライバーのマルク・リーブ(独)およびブレンドン・ハートレイ(ニュージーランド)が2013年の残りのテスト走行に参加。候補者についての最終決定は、2013年末までに下されるという。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る