オートバックス・港北インター、10月18日に移転オープン…売場面積を拡張

自動車 ビジネス 企業動向
オートバックス・港北インター
オートバックス・港北インター 全 3 枚 拡大写真
オートバックスセブンと加盟店契約を結ぶアイエーは、1990年6月にオープンした「オートバックス港北インター」を移転し、10月18日に「オートバックス・港北インター」としてオープンする。

旧店舗は、オープン以来23年間、地域に密着した運営をしてきたが、今回、旧店舗の南西 約2.2kmに位置する主要地方道12号線(横浜上麻生線)沿いに移転する。今回の移転を機に、敷地面積と売場面積を拡張することで、集客力向上を図る。

売場では、タイヤ、カーナビゲーションをはじめ、さまざまなカー用品を用意する。また移転にともない、ピット台数を旧店舗の3倍となる15台に増設し、オイル交換やタイヤ交換、車検をはじめとしたメンテナンスに注力。指定工場の強みを生かし、利便性の高いサービスを提供していく。

また、新店舗には、電気自動車やプラグインハイブリッド車用の充電スタンドを設置。充電スタンドにはパナソニック製普通充電スタンド「ELSEEV DNE3000」を採用し、オートバックスグループのイメージカラーであるオレンジ色のカラーリングを施したオリジナル仕様としている。

10月18日から21日までの4日間、オープンセールを開催する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る