【ITS世界会議13】トヨタ、2020年のスマートモビリティ社会を提案

自動車 テクノロジー ITS
トヨタ自動車の展示(ITS世界会議13)
トヨタ自動車の展示(ITS世界会議13) 全 7 枚 拡大写真

ITS世界会議に出展したトヨタ自動車は、「人とクルマと街がつながることで実現されるスマートモビリティ社会」をテーマに、展示ブースにおいて「協調型ITS」「次世代都市交通システム」「エネルギーマネジメント」「次世代テレマティクス」と、4つの領域で取り組みを紹介する。

トヨタ自動車IT・ITS企画部の三苫佑介氏は「今回の展示は、2011年に発表したトヨタグローバルビジョンの中で掲げた「いい町・いい社会」をコンセプトにしています。個別のアイテムについては既に実証実験をしているものもありますが、グローバルビジョンを元に一つの考え方で一回整理しまして、ITSのビジョンとして、次世代テレマティクスの領域を“コンフォート”、エネルギーマネジメントを“エコロジー”、協調型ITSを“セーフティ”、次世代都市交通システムを“コンビニエンス”と、4つの柱として取り組みを紹介をしています」と展示の狙いを話した。

既に様々な実証実験が行われ普及段階にあるというITS技術、三苫氏は「次世代都市交通システムの実証実験を行っている豊田市では、既に多くの一般会員を集めて新しいカーシェアリングを始めていますし、安全・安心といった領域でも“高度運転支援システム”を一般に披露できる状況に来ています。多くの部分は実用化されていてあとは普及を進めていく段階で、ここで紹介しているものは2020年には実現させたいという思いがあります」と語った。

これらITS技術の普及に必要なものについて、三苫氏「ITSを世の中に浸透させることが重要になってくると思います。これまでは訴求が弱い部分があったので、我々としては改めてビジョンを示すコンセプト映像を作るなど理解を進めていますが、やはり民間だけでは進めていくことができないので、官民一体となって進めていく関係を築いていかなければならないと思います」との考えを示した。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る