【NASCARスプリントカップ・チェイス 第6戦】タラデガの持つ意味とは

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マット・ケンゼス
マット・ケンゼス 全 5 枚 拡大写真

NASCARは10月16日、今週末にタラデガ・スーパースピードウェイで行われるチェイス・フォー・ザ・NASCARスプリントカップの第6戦において、チャンピオンシップを争うドライバー達がそれぞれの心境を語った記事を公開した。

【画像全5枚】

カップシリーズのレーストラックの中で最も大きく、予想し難いとされるタラデガは、これまでもチャンピオンシップの決定において大きな役割を果たした。昨年の同じレースでは、ブラッド・ケセロウスキーがポイントをリードしてレースに挑み、リードを保ったままレースを終えてチャンピオンを獲得した。またジミー・ジョンソンも同じく2008年と2009年、2010年にこのレースでリードを保ち、チャンピオンとなった。

一方カール・エドワーズは2010年にこのアラバマのレーストラックでさらに大きなリードを確保したが、最終戦でトニー・スチュアートとのタイ・ブレーカーに敗れることとなった。

「タラデガでの1日が終わった時、失望するかもしれないが、それ以前にナーバスになるのは時間の無駄だね。ただそこに挑む機会と見て、4月に僕達がやったように前方に位置し、最後に正しい判断をするだけだ」とポイントリーダーのマット・ケンゼスは語った。

またケンゼスをわずか3ポイント差で追うジミー・ジョンソンは、「今年行われた3つのリストリクタープレートを使用したレースで僕は完走しているし、3つの全てをトップ5でフィニッシュした。この流れをキープできることを望んでいるよ」と語った。

ケンゼスとジョンソンは3位以下に25ポイントのクッションを持っているが、他のドライバー達もまだチャンピオン獲得を諦めたわけでは無い。現在36ポイント差の4位でトップを追うジェフ・ゴードンは、「2人に絞られたわけではない。まだ多くのレースが残っているし、多くのポイントを得たり失ったりする。タラデガはもうそこまで迫っている」と語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. スバル『REX』、初の1.0Lターボエンジン搭載…新登場の4WDモデルは218万7900円から
  4. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る