アムラックス東京、アニメ「ラブライブ!」の公式痛車を展示

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ラブライブ!国立音ノ木坂学院公用車コンセプト86
ラブライブ!国立音ノ木坂学院公用車コンセプト86 全 12 枚 拡大写真

10月16日、東京池袋のアムラックス東京で、人気アニメ『ラブライブ!』の公式痛車が2台展示された。「ラブライブ!国立音ノ木坂学院公用車コンセプト86」と「ラブライブ!国立音ノ木坂学院コンセプトアクア」と名付けられた2台は、ボディーにキャラクターのグラフィックが派手に描かれている。

ピンク色の痛車は「86」で、グレードは「RC」。もっとも安いグレードを痛車化したことについて、広報担当の伊藤舞希子氏は、「高いグレードを痛車化するのもいいけど、安い車両を購入して、外装だけでなく内装も自分好みに改造するのも楽しみのひとつ、ということをアピールしたい」と語る。RCは競技車両として用意されたグレードだが、オーディオやディスプレイなどの内装にこだわりを持つオーナーが多い痛車にも適しているのかもしれない。

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る