アムラックス東京、アニメ「ラブライブ!」の公式痛車を展示

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ラブライブ!国立音ノ木坂学院公用車コンセプト86
ラブライブ!国立音ノ木坂学院公用車コンセプト86 全 12 枚 拡大写真

10月16日、東京池袋のアムラックス東京で、人気アニメ『ラブライブ!』の公式痛車が2台展示された。「ラブライブ!国立音ノ木坂学院公用車コンセプト86」と「ラブライブ!国立音ノ木坂学院コンセプトアクア」と名付けられた2台は、ボディーにキャラクターのグラフィックが派手に描かれている。

ピンク色の痛車は「86」で、グレードは「RC」。もっとも安いグレードを痛車化したことについて、広報担当の伊藤舞希子氏は、「高いグレードを痛車化するのもいいけど、安い車両を購入して、外装だけでなく内装も自分好みに改造するのも楽しみのひとつ、ということをアピールしたい」と語る。RCは競技車両として用意されたグレードだが、オーディオやディスプレイなどの内装にこだわりを持つオーナーが多い痛車にも適しているのかもしれない。

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る