つくば市、国内初のセグウェイ公道ツアーを実施

モーターサイクル エンタメ・イベント
セグウェイシティツアー
セグウェイシティツアー 全 1 枚 拡大写真

つくば観光コンベンション協会は、立ち乗り充電式二輪車「セグウェイ」で公道(歩道)を走る、全国初の街なか観光ツアー「セグウェイシティツアー in つくば」を10月18日から20日に実施する。

セグウェイシティ(公道)ツアーは、ワシントン・パリ・サンフランシスコなど、世界各国で人気のイベント。日本では、唯一「モビリティロボット実験特区」の認定を受けているつくば市で、公道実験を実施している段階だ。

同協会では、2012年2月に一般の人も体験できる無料の公道実験を開始、関東一円から参加者があり満足度も高いという結果を得た。今回この結果を受け、JTB等と連携し、国内初のセグウェイシティツアーをつくば市で実施する。

ツアーでは、科学館「つくばエキスポセンター」や、緑豊かな景色や有名建築家が手掛けた建築物のある「松見公園」、つくば駅周辺などを巡る。

なお、今回のツアーは参加募集をすでに締め切っているが、11月24日と12月8日に次回のツアー実施が決定。さらに来春にも実施を予定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る