【ITS世界会議13】富士通テン、スマホの遠隔操作で周辺確認する「リモート全周囲モニター」

自動車 テクノロジー ITS
タブレットで車両からの情報を表示した画面
タブレットで車両からの情報を表示した画面 全 7 枚 拡大写真

富士通テンは「ITS世界会議2013」の富士通ブースにおいて、スマートフォンなどのデバイスを使って、自由に視点を変えながら車両周辺の映像を確認できる「リモート全周囲モニター」を参考出品。離れた場所から車両周辺が確認できるセキュリティシステムとして役立てる。

車両周辺をカーナビ上で確認できるマルチアングルカメラ機能が登場して久しいが、その機能を活用してセキュリティ上の利用も可能にしたのがこのシステムのポイント。新たな画像合成技術を使って、車両周囲の様子を、視点を変えて見ることができる。コントロールはスマートフォンやタブレットなどの携帯端末を想定し、その画面上で見たい角度へと自在に動かせるのだ。指の動きに対してスムーズい動くのが特徴で、フロントやバック、左右の各ビューへワンタッチで視点を切り替える使いやすさも備える。

車両側にセットされたカメラは前後と左右のドアミラーに備えられた既存のシステムを利用する。利用シーンとして想定されるのは、セキュリティ状態にある車両に何らかの異常を検知すると、サーバーを介してその異常を知らせるメールがあらかじめて指定されたスマートフォン等に届く。メールを受信したユーザーは、アプリを立ち上げ、車両周辺をカメラ映像でチェックするといった流れだ。画像の合成は携帯端末側で行うため、リアルタイムでの監視が可能。描画のスムーズさは端末の処理能力にも左右されるわけだが、デュアルコアレベルのスマートフォンでもスムーズな合成はできるという。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る