JR西日本、阪和線で自由席特急回数券の「お試し版」期間限定発売…10月28日から

鉄道 企業動向
JR西日本は期間限定で、2枚つづりの「おためし阪和線自由席回数特急券」を発売。写真の特急「くろしお」自由席にも乗車できる
JR西日本は期間限定で、2枚つづりの「おためし阪和線自由席回数特急券」を発売。写真の特急「くろしお」自由席にも乗車できる 全 2 枚 拡大写真

JR西日本は阪和線の特急列車を対象に、通常6枚つづりの自由席回数特急券を2枚つづりにした「おためし阪和線自由席回数特急券」を期間限定で発売する。価格を下げて購入しやすくし、特急列車での通勤・通学を「お試し」してもらう狙い。

発売価格は天王寺~新大阪間、和泉砂川~天王寺間、和泉府中・日根野~天王寺・西九条・新大阪間が900円、和泉砂川~新大阪間、和歌山・海南~天王寺・新大阪間が1300円。1枚あたりの価格は通常の自由席回数特急券と変わらない。有効期間は7日間で、特急『はるか』『くろしお』の普通車自由席を利用できる。利用には他に定期券や普通回数券が必要となる。

利用期間は10月28日から2014年1月31日まで。発売は1月25日まで行う。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る