【モンスター・エナジー・カップ】スチュアート、2013年度タイトルと100万ドルを獲得

モーターサイクル エンタメ・イベント
ライアン・ダンジー
ライアン・ダンジー 全 11 枚 拡大写真

10月19日、2013年度モンスター・エナジー・カップがラスベガスのサム・ボイド・スタジアムに3万3845人の観客を集めて開催され、ヨシムラ・スズキのジェームズ・スチュアートがチャンピオンシップと100万ドルの賞金を獲得することとなった。

メインイベントの第1レースではレッドブル・KTMのライアン・ダンジーが最初にフィニッシュラインを越えることとなったが、彼は最終ラップでジョーカー・レーンを通過しなかったために5つのポジションのペナルティーを受けて6位となってしまった。その結果2番手でフィニッシュしたライアン・ビロポトが第1レースの勝者となった。

メインイベントの第2レースではホールショットを獲得したスチュアートがそのままレースをリードし、追いすがるビロポトと激しく競り合ったが、ビロポトは最終ラップでジョーカー・レーンを通過し損ね、その後クラッシュしてこの時点でリタイアすることとなった。これはスチュアートにとって、モンスター・エナジー・スーパークロスでの初勝利だった。

メインイベントの第3レースではレッドブル・KTMのケン・ロクゼンがホールショットを奪い、2番手にはダンジー、3番手にスチュアートと続くことになったが、スチュアートは素早くダンジーを交わして、さらに第4ラップ目でロクゼンをオーバーテイクし、そのままトップでフィニッシュすることとなった。

「これがどれほどスペシャルな勝利か、誰にもわからないだろうね。僕は、僕達のプログラムが、あるべき結果を導くための正しいステップを踏んでいると信じていた。今は言葉が出てこないよ…これは僕にとって大きな勝利であり、とにかくハッピーだ」とスチュアートは興奮気味に語った。

モンスター・エナジー・カップ・クラスの総合結果

1. ジェームズ・スチュアート:スズキ(8-1-1)
2. ライアン・ダンジー:KTM(6-3-2)
3. ケン・ロクゼン:KTM(4-4-4)
4. イライ・トマック:ホンダ(5-6-3)
5. マーヴィン・ムスキン:KTM(2-9-8)
6. コール・シーリー:ホンダ(13-7-5)
7. ブロク・ティックル:スズキ(10-8-9)
8. ジャスティン・バルシア:ホンダ(7-2-18)
9. ディーン・ウィルソン:カワサキ(20-5-6)
10. ジョシュ・グラント:ヤマハ(15-10-7)

※()内は第1、第2、第3メインイベントの結果

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る