【NASCAR】RPM、「容認の余地なし」と薬物乱用のクルーチーフを解雇
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

先週末のタラデガ・スーパースピードウェイではチームの運用ディレクターであるサミー・ジョンズがアルミロラのクルーチーフを緊急に務めることとなったが、RPMはこの日元カーチーフであったグレッグ・エバートが、残りのシーズンでクルーチーフを務めることを発表した。
「まったく容認の余地はない。車を運転するドライバー達は、命をかけてドライブしている。そしてピットロードの彼等も、同様だ。ルールを破るような行為をすれば、我々の組織に彼の居る場所はない」とペティー氏は厳しく語った。
解雇されたパロットはNASCARのトップレベルにおいて、RPMのドライバーであったマルコス・アンブロスと共に、2011年と2012年のワトキンス・グレンのロードコースでの勝利を含む、31回の勝利を手にしている。
「僕は彼(パロット)に連絡して、彼をサポートしていると伝えた。僕は彼が回復して、仕事に戻って欲しいと願っていたんだ。これは人格の欠陥などではない。彼は良いクルーチーフだ。だが彼はミスを犯したので、そこから這い上がらなければならない」とドライバーであるアルミロラは語った。
《河村兵衛》