【NASCAR】RPM、「容認の余地なし」と薬物乱用のクルーチーフを解雇

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
リチャード・ペティー氏
リチャード・ペティー氏 全 2 枚 拡大写真

10月22日、NASCARに参戦しているリチャード・ペティー・モータースポーツ(RPM)の共同オーナーであるリチャード・ペティー氏は、薬物乱用によって出場停止処分を受けていたアリク・アルミロラのクルーチーフであるトッド・パロットを解雇したことを明らかにした。

【画像全2枚】

先週末のタラデガ・スーパースピードウェイではチームの運用ディレクターであるサミー・ジョンズがアルミロラのクルーチーフを緊急に務めることとなったが、RPMはこの日元カーチーフであったグレッグ・エバートが、残りのシーズンでクルーチーフを務めることを発表した。

「まったく容認の余地はない。車を運転するドライバー達は、命をかけてドライブしている。そしてピットロードの彼等も、同様だ。ルールを破るような行為をすれば、我々の組織に彼の居る場所はない」とペティー氏は厳しく語った。

解雇されたパロットはNASCARのトップレベルにおいて、RPMのドライバーであったマルコス・アンブロスと共に、2011年と2012年のワトキンス・グレンのロードコースでの勝利を含む、31回の勝利を手にしている。

「僕は彼(パロット)に連絡して、彼をサポートしていると伝えた。僕は彼が回復して、仕事に戻って欲しいと願っていたんだ。これは人格の欠陥などではない。彼は良いクルーチーフだ。だが彼はミスを犯したので、そこから這い上がらなければならない」とドライバーであるアルミロラは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ自動車 128万台にリコール…パノラミックビューモニターの確認ができない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る