三菱自動車、品質改革宣言「クオリティー・アップグレード」を発表

自動車 ビジネス 企業動向
「クルマづくりの品質サイクル」イメージ
「クルマづくりの品質サイクル」イメージ 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は10月24日、品質改革宣言「クオリティー・アップグレード(Q-UP)」を発表した。

Q-UPは、7月に発表した3つの品質目標「クオリティー・ターゲット」の達成に向け、同社および、経営トップのコミットメントを明確にするために定めたもの。

同宣言では、顧客視点でのクルマの品質向上のため、「教育・研修などによる社員一人ひとりの品質意識改革」「クルマづくりの品質サイクルにおける各プロセスのレベル向上と連携強化」「その全社的な支援体制の構築 」の3つに取り組むことを約束している。

同社は品質改革を、次期中期経営計画(2014~2016年度)の重点項目の一つに位置付ける予定で、販売会社など関連会社を含め全社で継続的に取り組むことで確実に実行し、クルマに関わるすべての品質において業界トップレベルを目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る