ホンダ、エレシス株を日本電産に譲渡…岩村副社長「ウィンウィンの関係つくれる」

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダ 岩村哲夫副社長
ホンダ 岩村哲夫副社長 全 2 枚 拡大写真

ホンダは10月30日、子会社で車体系電子制御ユニットの開発、製造を手がけるホンダエレシスの株式を日本電産に譲渡すると発表した。ホンダはエレシス株の60.8%を保有しているが、すべて日本電産に売却し、資本関係も解消する。

【画像全2枚】

ホンダの岩村哲夫副社長は同日開いた決算会見で「電子制御部品はコストダウンや軽量化の要求から、モーターなど機械部品との一体化がどんどん進んでいる。モーターとアクチュエーター技術で世界トップレベルにある日本電産とホンダエレシスが一体化することで、この今の流れの中で非常に強い商品群を今後開発できるのではないか」と株式譲渡の背景を語った。

さらに「今のホンダエレシスの技術と日本電産の技術が融合することで、私どももその恩恵を十二分にあずかることができる。基本的に今後、日本電産とホンダエレシスは色々な分野で色々な顧客層を開拓していくと思う。そういう中でホンダの枠を外れて自由に、様々な可能性にチャレンジすることで、お互いがウィンウィンの関係をつくれる」とも述べた。

ホンダエレシスは車体制御エレクトロニクスの強化を目的に2002年、ホンダ、NEC、ショーワ、日信工業との合弁で設立。ホンダ保有の株式譲渡後も本社および工場所在地、従業員など変更はないとしている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る