欧州マツダ、BMWから13年ぶりにデザイナーが復帰…魂動デザイン強化

自動車 ビジネス
マツダの欧州デザイン部門のクリエイティブディレクターに10月1日付けで就任したKevin Rice氏
マツダの欧州デザイン部門のクリエイティブディレクターに10月1日付けで就任したKevin Rice氏 全 1 枚 拡大写真

マツダの欧州法人は10月28日、欧州デザイン部門のクリエイティブディレクターに、10月1日付けでKevin Rice氏を起用したと発表した。

Kevin Rice氏は英国出身で、現在49歳。最近では、2000年から2013年までの13年間、BMWに在籍。『3シリーズ』や『4シリーズ』のデザインを手がけた人物として知られる。

また、同氏はBMW入社前の1995年から2000年まで、ドイツにあるマツダの欧州R&Dセンターに、シニアデザイナーとして勤務。『RX-8』や1999年のフランクフルトモーターショーに出品したコンセプトカー、『ネオスペース』のデザインを担当した。

マツダのデザインチームに13年ぶりに復帰したKevin Rice氏。マツダの狙いは、魂動(KODO)デザインのさらなる進化だ。Kevin Rice氏も、「マツダの魂動デザインを、さらに強化することに挑む」と意欲を示す。

マツダリサーチヨーロッパのチーフデザイナー、Peter Birtwhistle氏は、「彼の復帰に興奮している。彼のBMWでの経験が、マツダの欧州デザインを新次元に引き上げるだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る