【ルノー ルーテシアRS 新型発表】ルノー スポールが開発する最新のBセグホットハッチ[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
ルノー・ルーテシア RS「シャシー カップ」
ルノー・ルーテシア RS「シャシー カップ」 全 30 枚 拡大写真

4ドア、2ペダル仕様に生まれ変わったルノーの新型『ルーテシア ルノー・スポール(RS)』。VW『ポロ GTI』やプジョーの『208 GTi』といったBセグメントのスポーツモデルが競合車になる。

1.6リットル直噴ターボエンジンは、最高出力200psと最大トルク200Nmを発揮。6速EDC(エフィシエント デュアルクラッチ)トランスミッションのみで、日本仕様にマニュアルミッションは設定されない。ボディサイズは、全長4105x全幅1750x全高1435mmで、ホイールベースは2600mm。車両重量は1280kgとした。

グレードは2つ用意され、「シャシー スポール」には17インチ、「シャシー カップ」には18インチのホイールが装備される。各モデルでスプリングレートも異なる。「シャシー カップ」の方では、フロントが27%、リアは20%固い設定になり車高も3mm低くなっている。

シャシー スポールの価格は299万円で、シャシー カップの価格は309万円。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る