メガウェブで11月9・10日に開催される「トヨタエコドラチャレンジ!」を先行体験

自動車 ニューモデル 新型車
時空警察をイメージして試乗用ハイブリッド車にはパトランプが搭載されている
時空警察をイメージして試乗用ハイブリッド車にはパトランプが搭載されている 全 6 枚 拡大写真

リニューアルしたメガウェブ(江東区青海1-3-12)で11月2日、「FUN TO ECO-DRIVEトヨタエコドラチャレンジ!プレスイベント」が開催され、11月9・10日に一般ユーザー向けに実施される「トヨタエコドラチャレンジ!」のプレイベントが行われた。

トヨタは、独自に開発したハイブリッド車専用のデータレコーダーを活用し、試乗体験者の走行データを数値化。出力されたアドバイスシートを使って燃費向上のアドバイスを実施する「エコドライブアドバイス」を一部のトヨタ販売店で実施している。

この「トヨタエコドラチャレンジ!」では、この「エコドライブアドバイス」を通じて「試乗コースのどこで・どんな運転操作をしたのか、どうすればもっと燃費が伸ばせるか」などのコツが具体的にわかる。

『SAI』『プリウス』『プリウスα』などの試乗車には、独自に開発されたデータレコーダーが装備されていて、ドライバーのアクセル量やブレーキの踏み具合がSDカードに記録される。このデータを数値化・グラフ化し、アドバイスシートとしてユーザーの手に渡されるわけだ。

このアドバイスシート、100点満点で評価され、トヨタ・レーシングドライバーの中嶋一貴さんの得点に挑戦できる。

2日に行われたプレイベントでは、「クルマが動き出すときは、アクセルを踏まずひと呼吸おいて、まずクリープでタイヤ一回転ほど出る。そのあとふわっとアクセルオン、20km/hぐらいまでEVで、つまりモーター駆動で走る。そして20km/hを超えてからアクセルをじわっと踏んで、ガソリンを燃焼させながら45km/hまで加速する」といった具体的なアドバイスがあった。

自分の「エコドライブ度」が点数でわかる「トヨタエコドラチャレンジ!」は、メガウェブで11月9・10日に開催。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る