【COTY13】10ベストカー決まる…輸入車勢が半数占める

自動車 ニューモデル 新型車
新型フォルクスワーゲン ゴルフ(参考画像)
新型フォルクスワーゲン ゴルフ(参考画像) 全 10 枚 拡大写真
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2013~2014年日本カー・オブ・ザ・イヤーにノミネートされていた38車種から、第一次選考を通過した上位10台を発表した。10ベストは以下の通り。

フォルクスワーゲン『ゴルフ』
ホンダ『フィット/フィットハイブリッド』
ボルボ『V40』
メルセデスベンツ『Sクラス』
三菱『アウトランダーPHEV』
トヨタ『クラウン アスリート/ロイヤル/マジェスタ』
マツダ『アテンザ』
スバル『XV HYBRID』
ミニ『ペースマン』
フィアット『パンダ』

10ベストのうち、5台を輸入車勢が占める結果となった。Cセグメントの中核車種であるゴルフやV40、欧州でのAセグメント市場で販売上位を得ているパンダといった車種が選ばれた。国産勢は、36.4km/リットルという超低燃費を実現し、発売1カ月で受注6万台を突破したフィットハイブリッド、マツダのフラッグシップセダン/ワゴンのアテンザ、そしてクラウン、といった各メーカーの主力車種も選ばれている。また、アウトランダーPHEVやXV ハイブリッドといったエコカー勢も10ベスト入りしている。

最終選考会・表彰式は、11月23日(土)の東京モーターショー一般公開日初日に行われる。

《小川 貴裕》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る