モバイルアワード2013結果発表!キャリア総合満足度でauが連覇

自動車 テクノロジー ネット
モバイルアワード2013
モバイルアワード2013 全 6 枚 拡大写真

 イードは7日、読者投票によりモバイル時代のベストサービスを選ぶ「モバイルアワード2013」の結果を発表した。

 「モバイルアワード 2013」は、イードの運営するニュースサイト「RBB TODAY」「レスポンス」などの読者投票に基づいて製品やサービスの満足度を表彰するもので、今年は「キャリア部門」に「つながりやすさ」の部などを新たに追加している。

 9月にiPhone 5s/5cが発売され、3キャリアで出揃ったiPhoneのLTEサービス対決にも注目が集まった中、「キャリア部門〈総合〉」では、au(KDDI)が昨年に続き最優秀賞を獲得。「ベストキャリア〈データ通信〉」では、UQ WiMAX(UQコミュニケーションズ)が最優秀を獲得した。

 新たに追加された「キャリア部門 つながりやすさ」の部では、音声・データ通信の各部でNTTドコモが満足度1位を獲得。また、スマートフォン・タブレットのスピードの満足度は、ソフトバンクモバイルが1位となっている。スマートフォン端末としての満足度について、最優秀賞はiPhone 5s(KDDI/アップル)が選ばれた。Android端末の部ではXperia A SO-04E(ドコモ/ソニーモバイルコミュニケーションズ)が総合満足度1位となった。

 「交通アプリ部門」ではインターナビポケットが、地図の見やすさ、PCなど他の端末との連携機能、ナビ以外の付加機能などで高い評価を獲得して最優秀に。「GPSトレーニングウォッチ部門」では昨年に引き続きNike+ SportsWatch GPSが、「PND(ポータブル型カーナビ)部門」ではゴリラが、「ドライブレコーダー部門」ではKEIYO、DRECが最優秀賞を受賞した。

 読者投票は2013年9月24日から10月15日までWeb上で実施し、有効投票数は4,178票だった。

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る