WCOTY ワールドカーオブザイヤー、ノミネート28台…日本車は7台

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
マツダ 新型アクセラ 北米仕様車
マツダ 新型アクセラ 北米仕様車 全 7 枚 拡大写真

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は11月5日、「2014ワールドカーオブザイヤー」の第1次ノミネート車28台を発表した。

ワールドカーオブザイヤーは、2005年に開始。今回は2012年秋から2013年秋にかけてデビュー、またはマイナーチェンジを受けた新型車の中から最高の1台を選出する。条件は、2013年末まで生産と販売を継続しており、世界2大陸、5か国以上で販売していること。つまり、欧州専用車、北米専用車、日本専用車などは選考対象から外される。

投票は世界21か国、66名のジャーナリストが、バリュー、安全性、環境性、コンセプトなど6項目を基準に実施。2014年4月のニューヨークモーターショー14で、イヤーカーが決定する。

2014ワールドカーオブザイヤーの第1次ノミネート車28台は以下の通り。

アキュラMDX
アウディA3
BMW2シリーズ
BMW4シリーズ
BMW i3
キャデラックCTS
シボレー・インパラ
シトロエンC4ピカソ
フィアット500L
フォード・エコスポーツ
フォード・フュージョン/モンデオ
ヒュンダイi10
ヒュンダイ・サンタフェ
インフィニティQ50(次期日産スカイライン)
ジープ・チェロキー
キア・ソウル
キア・カレンス/ロンド
レクサスIS
マツダ3(アクセラ)
メルセデスベンツGLA
MINIハッチバック
オペル・カスケーダ
プジョー308
シュコダ・オクタビア
セアト・レオン
スバル・フォレスター
トヨタRAV4
トヨタ・カローラ

日本メーカーでは、トヨタが新型『RAV4』と『カローラ』、マツダが新型『アクセラ』、スバルが新型『フォレスター』。日産とホンダは、それぞれの高級車ブランドから、インフィニティ『Q50』(次期日産『スカイライン』)と新型アキュラ『MDX』がノミネート。また、レクサスからは新型『IS』。

なお、フォルクスワーゲンは今回、ノミネートなし。

ここ数年の結果は、2009年がフォルクスワーゲン『ゴルフ』、2010年が同じく『ポロ』と、フォルクスワーゲンが2年連続で受賞。2011年は日産のEV、『リーフ』。2012年は再び、フォルクスワーゲンの新世代コンパクトカー、『up!』、2013年は新型『ゴルフ』がワールドカーオブザイヤーに輝いている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る