道路脇の用水路に突っ込んで転覆、軽乗用車運転の男性死亡

自動車 社会 社会

11月10日午後0時30分ごろ、岩手県北上市内の県道を通りかかった人が、道路脇を流れる用水路に軽乗用車が転覆した状態で突っ込んでいるのを発見。警察に通報した。運転していた男性は収容先の病院で死亡。事故は同日未明に発生したものとみられている。

岩手県警・北上署によると、現場は北上市和賀町付近で片側1車線の緩やかなカーブ。軽乗用車は右カーブを進行中に路外へ逸脱。道路から約10m離れた用水路に突っ込んだものとみられる。

用水路内で転覆しているクルマを通行人が発見して警察に通報。運転席には同市内に在住する51歳の男性が意識を失った状態で取り残されており、近くの病院へ収容したが、頭部強打が原因で約2時間後に死亡した。

男性は新聞配達のアルバイトをしていた。警察では事故が未明の時間帯に発生したものとみて、発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る