近鉄、沿線初詣向けの割引切符を各種発売

鉄道 企業動向
近鉄が初詣・初旅向けに発売する割引切符の案内。「伊勢神宮初詣割引きっぷ」などを発売する。
近鉄が初詣・初旅向けに発売する割引切符の案内。「伊勢神宮初詣割引きっぷ」などを発売する。 全 4 枚 拡大写真

近畿日本鉄道(近鉄)は11月13日、伊勢神宮など近鉄沿線の初詣・初旅向けの割引切符を各種発売すると発表した。阪神電気鉄道も近鉄と共同で割引切符を発売する。

今回発売されるのは、「伊勢神宮初詣割引きっぷ」「阪神版 伊勢神宮初詣割引きっぷ」「橿原神宮初詣1dayチケット」「京阪奈初詣1dayチケット」「阪神・近鉄初詣1dayチケット」「新春全線フリーパス」。発売期間は「阪神・近鉄初詣1dayチケット」が12月1日から2014年1月13日まで、それ以外の切符が11月15日から12月31日までとなる。

「伊勢神宮初詣割引きっぷ」は、近鉄線の関西・東海エリア各駅からフリー区間までの往復切符、伊勢市~賢島間のフリー区間乗車券、観光施設の割引特典、伊勢神宮で「干支置物」または「盃」と交換できる引換券がセットになったもの。また、抽選で「第62回神宮式年遷宮奉祝絵皿」や伊勢志摩の特産品がプレゼントされる。

12月30日から2014年1月31日までの期間中、連続する3日間利用できる。発売額は大人の場合、往復特急券付きの関西発着版が5000円、東海発着版が4500円。子供用は大人用の半額となる。このほか、往復の特急券が付いていないタイプも発売する。

「阪神版 伊勢神宮初詣割引きっぷ」も、往復特急券付きの「伊勢神宮初詣割引きっぷ」とほぼ同じ内容だが、往復の切符は神戸高速線を除く阪神電鉄全線各駅から伊勢市~賢島間のフリー区間までとなる。発売額は大人5500円、子供2800円。

「橿原神宮初詣1dayチケット」は、近鉄の南大阪線・長野線・御所線・道明寺線・信貴線の全区間と、大阪難波駅から近鉄大阪線経由で橿原神宮前駅までの区間が2014年1月1日から31日までの期間中、1日だけ自由に乗り降りできる。ただし1月1日利用開始分については、前日の12月31日18時から利用できる。発売額は900円で、子供用の設定はない。

「京阪奈初詣1dayチケット」は、大阪線三本松以西の大阪府・京都府・奈良県の近鉄線が2014年1月1日から13日までの期間中、1日に限り自由に乗り降りできる。ただし1月1日利用開始分については、前日の12月31日18時から利用できる。発売額は1200円で、子供用の設定はない。

「阪神・近鉄初詣1dayチケット」は、神戸高速線を加えた阪神電鉄全線と近鉄の奈良線大阪難波~近鉄奈良間、生駒鋼索線(生駒ケーブル)鳥居前~宝山寺間が1月1日から13日までの期間中、1日だけ自由に乗り降りできる。ただし1月1日利用開始分は前日の12月31日18時から利用できる。発売額は大人1500円、子供750円。

「新春全線フリーパス」は、12月30日から2014年1月31日までの期間中、連続する3日間に限り近鉄全線が乗り降り自由となるフリー切符。特急列車は別途特急券が必要だが、特急割引券2枚と葛城山ロープウェイの割引券が付く。発売額は大人4000円、子供2000円。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る