ザガートとランチアのイベント「ZAGATO meets LANCIA」を開催…11月30日-12月1日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ZAGATO meets LANCIA
ZAGATO meets LANCIA 全 5 枚 拡大写真

クラブ・ザガート・ジャポネとランチア・クラブ・ジャパンが、静岡県の帝人・富士研究所で11月30日と12月1日の2日間「ZAGATO meets LANCIA」を共同開催する。

【画像全5枚】

クラブ・ザガート・ジャポネ・ミーティングは本年で4回目迎え、昨年20周年だったランチア・クラブ・ジャパンとは今回が初めての共同開催となる。今回のテーマは「フルヴィア50周年」。そして今回のテーマに当てはまるのが、ランチア『フルヴィア・スポルト』だ。ランチアの製品にザガートが関係した例は多いが、なかでも「フルヴィア・スポルト」はザガートによるボディを纏い、1920年に発表されたランチア『ラムダ』から継承された伝統の狭角V4エンジンをDOHC化して前輪を駆動させ、軽量なボディと高い動力性能によって数々のラリーやレースで活躍した。

イベント当日は、美しく紅葉したメタセコイヤ並木がある会場を、「イタリアの宝石」と評判のランチアや、ハンドメイドされたボディが流麗なザガート達がツーリングを行ったのち、展示される。

今回のテーマと関連がある「ラムダ」のオーナーでも知られ、先月28日に故人となった「カーグラフィック」創設者、小林彰太郎さんの車両も展示予定。

《坪谷 直哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る