関西国際空港テナントのレストランで不適切なメニュー表示が4店舗で発覚

航空 企業動向

新関西国際空港は、関西国際空港のテナントが運営するレストランで、メニュー表示と異なる食材を使用して顧客に提供していた事実が判明したと発表した。

相次ぐメニュー表示偽装事件を受けて同社は関西空港と伊丹空港の全レストランで調査を実施したところ、4店舗で不正が発覚した。

同社によると、第1ターミナルビルで、関西インフライトケイタリングが運営する「浪華」の「紀州梅うどん・そば」について、紀州梅ではなく、中国産梅で和歌山県内で製造された梅干を使用していた。2012年1月1日から2013年11月1日まで8408食を提供した。

和歌山県産の梅に変更するとしている。

また、同じく第1ターミナルビルで、際コーポレーションが運営する「紅虎餃子房」で「芝エビのチリソース」について、芝エビでなく、バナメイエビを使用していた。2011年4月1日から2013年10月22日まで3900食を提供した。

今後、メニュー表示を「エビのチリソース」に変更する。

さらに、第2ターミナルビルで、クリエイト・レストランツ・ホールディングスが運営する「SKYTERIA」、「SORATERIA」で「桜えびのかき揚げうどん」について、桜えびでなく、アミエビを使用していた。2店舗合計で5926食を提供していた。今後、食材を桜えびに変更する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る