【東京モーターショー13】ホンダ、アーバンSUVコンセプト「我々にとって自信作」

自動車 ニューモデル モーターショー
アーバンSUVコンセプト
アーバンSUVコンセプト 全 6 枚 拡大写真

本田技術研究所の野中俊彦副社長は東京モーターショー2013で世界初公開する『アーバンSUVコンセプト』の市販予定モデルについて「我々にとって自信作」とした上で「『フィット』シリーズだがクォリティはフィットよりはるかに良い。走りも、乗り心地もすごく良い」と述べた。

ターゲットユーザーについて「国や地域によって違うが、例えば日本でいうと、CR-Vクラスに乗っているお客様がダウンサイジングするというケースがたくさんあるだろう。また2リットルオーバーのセダンに乗っているお客様で、もっとコンパクトなサイズの方がいいが、でももう普通の車ではいやだ。またフィットまでは降りられないというお客様には良い受け皿になると思う」と説明した。

さらに「アメリカでは今ハッチバック系がすごく売れている。だからジェネレーションYに合うだろう。やはりSUVなので色々なところに行けるというイメージある。燃費も良いしパフォーマンスもあるのでアウトドア派の人にもすごく良いと思うし、それとリタイアされた方でも、コンパクトで燃費良い方が良いという方にも結構いける」と語った

アーバンSUVコンセプトは1月に米デトロイトで開催された北米国際自動車ショーでコンセプトモデルが初公開されたが、東京モーターショーでは市販予定車として出展する。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る