ホンダ、超小型EV MC-β を発表…熊本県などで社会実験を開始

エコカー EV
ホンダ・MC-β
ホンダ・MC-β 全 6 枚 拡大写真

ホンダは11月19日、近距離移動用の超小型EV『MC-β』を発表した。

MC-βは、定格6kW/最大11kWのモーターを搭載。最高速度は70km/h以上、最大航続走行距離は80km以上を達成する。

全長は軽自動車よりも約0.9メートル短い2,495メートル。最小回転半径がわずか3.3メートルという取り回しの良さと、電動車両らしいキビキビとした走りで、さまざまな道路環境での快適な走行を提供する。

また、超小型でありながらも、オフセットシートレイアウトを採用することで、大人2人が快適に座れる空間とユーティリティースペースを確保。二輪車技術を応用したパイプフレームボディにより、軽量で高剛性のボディを実現している。

充電は、AC100V/AC200Vに対応。一般的な電気自動車用充電スタンドを使用することができ、充電時間は200Vで3時間以下、100Vで7時間以下となっている。

ホンダは、熊本県、さいたま市、宮古島市の各自治体と共同で今月より開始した社会実験に、MC-βを順次導入。この社会実験では、各地域の街づくりや、移動に関する課題に対して、社会システムとして求められる超小型モビリティーの使い方やニーズの探索を行っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る