【SEMAショー13】トヨタ 86、「最も熱いスポーツコンパクト」賞を受賞…2年連続

自動車 ニューモデル モーターショー
サイオンFR-S (トヨタ86)コンセプトワン
サイオンFR-S (トヨタ86)コンセプトワン 全 8 枚 拡大写真

11月上旬、米国ラスベガスで開催されたSEMAショー13。恒例の「SEMAアワード」に、サイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)が2年連続で選ばれた。

SEMAアワードは同ショーの主催者が、毎年発表しているもの。その年のSEMAショーの展示車の中で、カスタマイズのトレンドになった車両を、4カテゴリー別に選出している。

トヨタ86は、「最も熱いスポーツコンパクト(The Hottest Sport Compact Award)」部門での受賞。2年連続で、同賞に輝いた。昨年は、「サイオン・チューナー・チャレンジ」で86が主役を務めたため、受賞は順当な結果。しかし今年は、サイオン『tC』にサイオン・チューナー・チャレンジの主役の座を譲ったにも関わらず、86が2年連続での受賞となった。

SEMAのクリス・カースティング代表は、「SEMAアワードは今回で4年目。受賞したのは、各カテゴリーで最も著名なモデル」とコメント。

なお、他の3部門では、ホッテストカー賞にフォード『マスタング』、ホッテストトラック賞にフォード『Fシリーズ』、ホッテスト4×4 SUV賞にジープ『ラングラー』が輝いた。日本車は、トヨタ86だけが選出。86の2年連続での受賞は、米国カスタマイズ界で今なお、86の人気が高い証と受け取れる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る