【東京モーターショー13】国内外のプレス向けイベントを初開催…奇跡の一本松レプリカも

自動車 ニューモデル モーターショー
自工会によるプレス向けイベント「Mobilityscape Tokyo」
自工会によるプレス向けイベント「Mobilityscape Tokyo」 全 4 枚 拡大写真

日本自動車工業会は11月19日、都内のホテルに国内外約1000人の報道関係者を招き「Mobilityscape Tokyo」と題するイベントを開催した。東京モーターショーを機会に、日本の自動車産業への理解を深めてもらいたいとの狙いで、今回初開催となった。

イベントでは豊田章男自工会会長(トヨタ自動車社長)をはじめ、日産自動車の志賀俊之副会長ら自工会の正副会長5人がスピーチやトークセッションを行い、日本の自動車産業の特質やポテンシャルなどをアピールした。

この席上、豊田会長は8世紀に建立された奈良の大仏などを紹介しながら「日本にはモノづのDNAがあり、自動車産業にも引き継がれている」とし、これからも「世界でのクルマづくりを通じて各国の雇用や経済成長に貢献したい」と述べた。

引き続き開かれたパーティーの会場には自工会の会員企業14社の歴史的転換点となった車両が1台ずつ展示された。また、14社の板金技能者が力を合わせて鋼板で製作した陸前高田市の、いわゆる奇跡の一本松の10分の1サイズのレプリカが披露され、「希望の一本松」と命名された。このレプリカはモーターショーの会期中、会場に展示される。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る