【エコ整備フェア13】フジキン、水素ガス用バルブ機器を展示「2014年はFCV元年に」

自動車 ビジネス 企業動向
エコ整備フェア2013 フジキンブース
エコ整備フェア2013 フジキンブース 全 5 枚 拡大写真

11月15日・16日に大阪ATCホールで開催された「エコ整備フェア2013」において、バルブメーカーのフジキンは、燃料電池車に必須の超高圧水素ガス用バルブ機器を展示した。

フジキン関西支社・営業第3課課長の加島三郎さんによると、「今回展示した水素ガス用バルブ機器は、水素ステーション向けに使用されるバルブ機器と、燃料電池車に搭載されるバルブ機器の双方を含んでいます」、とのこと。

これらの水素ガス用バルブ機器は、99.9MPaの超高圧にまで耐えることができ、必要があれば、それ以上の圧力に耐えるバルブ機器もあるそうだ。

バルブの種類としては、水素ガスの流量を精密に調整できるコントロールバルブや、スプリングバックで緊急遮断弁として使用できるコンパクトタイプや、バルブの開閉状態がすぐに分かる開度指示器付きの手動バルブなどが展示された。

現在、日本にある商用の水素ガスステーションは、中部空港セントレアや、首都圏、九州圏に数カ所があるだけで、関西地方には商用の水素ステーションはまだ開設されていない。しかし、2015年の燃料電池車市販の動きを受けて、2014年からは日本全国の各地に水素ガスステーションの設置がはじまるので、来年は水素ガス元年になるという。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る