【ロサンゼルスモーターショー13】地球の裏側でも巨大ショー…会場準備急ピッチ、欧州メーカー積極姿勢

自動車 ニューモデル モーターショー
開幕前日のロサンゼルスモーターショー13会場のようす
開幕前日のロサンゼルスモーターショー13会場のようす 全 15 枚 拡大写真

東京モータショーが20日よりスタートしたが、ロサンゼルスモーターショーも20日に開幕日を迎える。11月19日から一部プレスに対してオープニングツアーを組み、情報解禁をはじめた。展示会場はまだ完全に組み上がっておらず、急ピッチで準備が進む。

日系メーカーからは、スバル『WRX』新型の登場や、トヨタから新たな安全技術の出展、ホンダのFCEVコンセプト、日産は『ジュークニスモ RS』の出展などが予定されている。

北米メーカーからは、シボレー『ソニック』追加モデル、フォードの環境素材研究技術、リンカーンの小型クルスオーバー『MKC』など。

力が入っているのは欧州メーカーで、ポルシェの新SUV『マカン』のほか、新型2モデルを投入。メルセデスベンツはSLS AMGのファイナルエディションほか4台の世界初公開、BMWは『4シリーズカブリオレ』。VWは『e-ゴルフ』『クロスブルークーペ』の北米初公開を予定する。

主催者によると、ワールドプレミアは20台を超えるとのこと。東京モーターショーとの開催時期は重なるが、世界でも最大規模の市場をもつ米国・カリフォルニアでの自動車ショーなだけに、各メーカーの取り組みは相当に真剣だ。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る