【東京モーターショー13】スバル CROSS SPORT DESIGN CONCEPT…スポーツとユーティリティの融合

自動車 ニューモデル モーターショー
東京モーターショー スバル CROSS SPORT DESIGN CONCEPT
東京モーターショー スバル CROSS SPORT DESIGN CONCEPT 全 11 枚 拡大写真

スバルは、東京モーターショー13でレヴォーグと同じく新型1.6リットル BOXER直噴ターボを搭載したスポーツユーティリティのコンセプトカーを公開している。

「ジャストサイズ」をコンセプトにスポーツカーのフォルムを生かしならが、ハンドリングにもこだわり、エクステリアのフェンダーおよびサイドシルのプロテクターの演出など、SUV的な要素も取り入れている(スバル商品企画本部 デザイン部 主査 河内敦氏)。

ユーティリティへのこだわりは、リアゲートの開閉方法や、車内のフラット化によるスペース確保にある。リアの開閉部がフラットになり床部分がスライドし、荷物の出し入れが簡単になる工夫が施されている。2ドアながらドア開口部を大きくとり、後席へのアクセスを確保している。また、助手席も平になるので荷室の使い勝手が広がる。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る