【ホンダ N-WGN 発表】開発責任者、燃費の数値より使いやすさ

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ・ N-WGN
ホンダ・ N-WGN 全 6 枚 拡大写真

ホンダは11月20日の東京モーターショー・プレスデーに軽自動車Nシリーズの第4弾となる『N-WGN』を発表した。発売は22日。軽自動車の中核セグメントである「ハイトワゴン」であり、ホンダは軽市場での攻勢を一段と強める。

開発責任者である本田技術研究所の人見康平主任研究員は「新しいベーシックとして、”最強欲張りハイトワゴン”をめざした」という。このセグメントのユーザーについて人見氏は、経済性や安全性、使いやすさ、立派さなど「すべての点で高いバランスを求めておられる」と分析、そうした要求に「最強」レベルで応える造り込みを行ったとアピールする。

注目の燃費(JC08モード)は自然吸気エンジンで29.2km/リットル、ターボ車で26.0km/リットル。ライバル車には30km/リットルに達しているモデルもあるが、人見氏は「数値よりも普段乗っていて使いやすい、気持ちいい走りができるというバランスを優先した」と強調する。実際の走行では、29.2km/リットルも30km/リットルも優劣をつけるには誤差の範囲だ。「燃費の数字では確かに負けているかもいれないが、それだけで高い商品性が決まるものではない」と、総合力には強い自信を示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る